![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ご 近 所 徘 徊 元気です 萌え〜る緑のしょうがねい市 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
![]() 画像をクリックしてください |
|||
![]() |
名所らしきところ | まず、全国的なネタにできそうな場所、説明すれば強引に判ってもらえそうな場所をピックアップし、ダイジェスト的に紹介しておきます 。 |
|
![]() |
|||
![]() |
だいじぇすと | 武蔵小金井駅周辺のこと。無機質なページにしておきますが、追々、ここから地域情報のページを枝分かれさせていく予定。 当座、私の家の、ごく近所のことをリンクしておきます。 |
|
![]() |
|||
![]() |
平成18年 睦月の雪 |
土曜日に雪が降ったことは、ちょっとの降雪で都市機能が麻痺してしまう東京にとって幸いだったろう。 しかし、週末しか真面目に働かない(?)身の上には、現場の中止は痛かった…いなおって、土曜、日曜の二日間は散歩で潰す。 |
|
![]() |
|||
![]() |
野川の櫻 | 平成17年の春に撮った画像です。 ぼちぼちヤバい小次郎桜の、延命ないし株分け等による種の存続が望まれます。 |
|
![]() |
|||
![]() |
お鷹の道 | 野川水源地帯をめざし、西隣の国分寺にお邪魔します。 お邪魔ついでに紅葉の殿ヶ谷庭園もリンクしておきます。 |
|
![]() |
|||
![]() |
氏神閑散 |
平成18年元旦未明。去年に比べ、やけに参拝者の少ない市内のお社を巡礼してみました。 | |
![]() |
|||
![]() |
掩体壕跡? | 東小金井フォトリバースの秋保さんが、朝の散歩中、調布飛行場の隣接区域で「へんなもの」を発見。好事家の面目にかけて、早速見物に出かけた。 |
|
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |